【PR】
久しぶりにログインしようと思っ…
2016年01月20日
久しぶりにログインしようと思ったら…\(//∇//)\
全く意味不明に…
えっと
どうなってるのかなぁ〜〜∑(゚Д゚)
全く意味不明に…
えっと
どうなってるのかなぁ〜〜∑(゚Д゚)
Posted by hotaru at
23:11
│Comments(1)
おひさで、ございます。
2014年10月22日
今年の、6月11日弟が入院しました。
もう、半年近く経ったのですね。
まだまだ、入院は続くのですが。。。。
私の情緒が不安定になっちまいそうです。
昨日も娘と言い争いに。。。
娘「母、もう少し精神面を深く掘下げて考えないと」
母「えっ?いまさら???自分はどうあるべきか?何故弟は入院にいっ経ったか?」{何ゆえ、私が弟の入院原因を考えなくてはならぬ??
もう、半年近く経ったのですね。
まだまだ、入院は続くのですが。。。。
私の情緒が不安定になっちまいそうです。

昨日も娘と言い争いに。。。
娘「母、もう少し精神面を深く掘下げて考えないと」
母「えっ?いまさら???自分はどうあるべきか?何故弟は入院にいっ経ったか?」{何ゆえ、私が弟の入院原因を考えなくてはならぬ??

Posted by hotaru at
23:17
│Comments(1)
ひさびさ
2014年03月13日
今年さいしょのブログ。
やはり自分は、ばかだな~と思った瞬間でした。
ひとに優しく。。。
と思って一生懸命つくしたつもりが・・・。
結局、あいては利用しているだけだったと気づいた今日です。
でも・・・。
また、協力しないとね、いけないみたい。
また、娘に「ばかみたい、利用されてばかり」
とあきれられるんだろうな。
しゃ~ないですな。
もじどおり「ばかもん」ですから。
やはり自分は、ばかだな~と思った瞬間でした。
ひとに優しく。。。
と思って一生懸命つくしたつもりが・・・。
結局、あいては利用しているだけだったと気づいた今日です。
でも・・・。
また、協力しないとね、いけないみたい。
また、娘に「ばかみたい、利用されてばかり」
とあきれられるんだろうな。
しゃ~ないですな。

もじどおり「ばかもん」ですから。

Posted by hotaru at
21:20
│Comments(1)
ちから不足
宅建
2013年10月05日
8月より「宅建」なるものに挑戦してます。
会社を辞めて、ゆっくり出来る仕事へチャレンジしようと。。。
職業訓練へ再度挑戦。
平成16年には「エクセル」「ワード」「アクセス」と
取得させて頂き新しい仕事へスムーズに就職出来ました。
そして、約10年後。
また、新しい職種への挑戦です。
のんびり仕事を選択するには、
資格を新たに取ってパートに就こうかなと思ってます。
勉強はこの年で大変!でも皆さんの頑張りにショクサレテ。
限界は自分で作るもの!
落ちても気にしないで。どんどん、進みます。
っとは言っても8月30日に救急車で病院へ・・・。
身体は基本。注意しながら頑張るわ。
会社を辞めて、ゆっくり出来る仕事へチャレンジしようと。。。
職業訓練へ再度挑戦。
平成16年には「エクセル」「ワード」「アクセス」と
取得させて頂き新しい仕事へスムーズに就職出来ました。
そして、約10年後。
また、新しい職種への挑戦です。
のんびり仕事を選択するには、
資格を新たに取ってパートに就こうかなと思ってます。
勉強はこの年で大変!でも皆さんの頑張りにショクサレテ。
限界は自分で作るもの!
落ちても気にしないで。どんどん、進みます。
っとは言っても8月30日に救急車で病院へ・・・。

身体は基本。注意しながら頑張るわ。

Posted by hotaru at
11:10
│Comments(2)
詩ふたつ
2013年07月14日
先日、朝4時に目が覚めて「落合恵子」さんの対談を見た。
その中で「長田弘」さんの「詩ふたつ」という本の紹介をしていた帯タイトルに彼女が紹介文を書いていてさっそく購入。
長田さんが奥様を亡くされて書いた本だが、私にはまるで残された人への本というより自分が亡くなった後家族へ読んでもらいたい本だと思えた。
もちろん、長田さんは亡くなった奥様へのメッセージとして書かれていると思うが。大切な人を残して死んでいく私の不安な気持ちが和らいだのも事実だ。
死んでも心は家族の元へいるのだ。
私の姿は無くとも絆は残る。
大切な家族を見守っている。
この本に出逢えた事に感謝している。

その中で「長田弘」さんの「詩ふたつ」という本の紹介をしていた帯タイトルに彼女が紹介文を書いていてさっそく購入。
長田さんが奥様を亡くされて書いた本だが、私にはまるで残された人への本というより自分が亡くなった後家族へ読んでもらいたい本だと思えた。
もちろん、長田さんは亡くなった奥様へのメッセージとして書かれていると思うが。大切な人を残して死んでいく私の不安な気持ちが和らいだのも事実だ。
死んでも心は家族の元へいるのだ。
私の姿は無くとも絆は残る。
大切な家族を見守っている。
この本に出逢えた事に感謝している。

Posted by hotaru at
04:39
│Comments(0)
りたいあ
2013年06月02日
この度、3月でお仕事を終えました。
去年の1月に倒れて以来昨年4月に会社は辞めたものの…。
また少しだけ6月から別のお仕事をやりつつ。
今年まで引っ張ってしまいました。
友人が亡くなる度に「自分の人生ってこのままでよいのかな?」
仕事オンリーで、急にパタッと亡くなったとき・・・・。
絶対に後悔すると思いました。
仕事も大事だけど、自分も大事。
ゆっくり出来る新しい仕事への転換期も考えつつ。
今年は楽しい一年にしたいです。
人生は一度きりですもんね。
去年の1月に倒れて以来昨年4月に会社は辞めたものの…。
また少しだけ6月から別のお仕事をやりつつ。
今年まで引っ張ってしまいました。
友人が亡くなる度に「自分の人生ってこのままでよいのかな?」
仕事オンリーで、急にパタッと亡くなったとき・・・・。
絶対に後悔すると思いました。
仕事も大事だけど、自分も大事。
ゆっくり出来る新しい仕事への転換期も考えつつ。
今年は楽しい一年にしたいです。

人生は一度きりですもんね。

Posted by hotaru at
01:55
│Comments(1)
傷だらけの人生
もう雛祭り。
2013年02月18日
早いですね。
ついこの間「正月」だったのに
もう、雛祭りが近づいてます。
すたばーのカップもサクラ柄
けっこうスタバーのサクラ柄好きです。
昔「夜桜」のカップ買いました。
お気に入りだったのに欠けてしまいました。
同じ柄またでないかな?
ついこの間「正月」だったのに
もう、雛祭りが近づいてます。
すたばーのカップもサクラ柄
けっこうスタバーのサクラ柄好きです。
昔「夜桜」のカップ買いました。
お気に入りだったのに欠けてしまいました。
同じ柄またでないかな?

Posted by hotaru at
01:01
│Comments(0)
あけましておめでとうございます。
2013年01月02日
新年明けましておめでとうございます。
皆様のご健康とわんこ達とニャンコ達のご健康をお祈りします。
今年一年も皆が幸せでありますように。。。。
去年は沢山の方が亡くなりいろんな事を考えさせられた一年でした。
3月に仕事を辞めて自分をゆっくり振り返れる一年にしたいです。
余裕が欲しいです。
人生は一度だけですからね。
楽しみも必要ですよね、
「ありがとう」も沢山言いたいです。
悔いのない人生なんて無いはずだけれと・・・・。
先に行ってしまった友人の為にも。
今年は笑っていたい。
皆様のご健康とわんこ達とニャンコ達のご健康をお祈りします。
今年一年も皆が幸せでありますように。。。。
去年は沢山の方が亡くなりいろんな事を考えさせられた一年でした。
3月に仕事を辞めて自分をゆっくり振り返れる一年にしたいです。
余裕が欲しいです。
人生は一度だけですからね。
楽しみも必要ですよね、
「ありがとう」も沢山言いたいです。
悔いのない人生なんて無いはずだけれと・・・・。
先に行ってしまった友人の為にも。
今年は笑っていたい。
Posted by hotaru at
02:31
│Comments(2)
ふぇいすぶっくの恐怖
2012年11月25日
娘がフェイスブックをやっているから、自然と私の友人やら仕事仲間に「フェイスブック」が広がりました。
昔の男からの「もしかしてお友達?」なんて可愛い方。
取引先の人間が携帯に番号が有るからヒットしてしまって
「やめて
なんで、この方がヒットするの!!!!」
ってな事がよくある。
暫く、閉じていたけど。また懲りずに開いたら・・・・。
今度は、昔のヤバい友達の名前がヒット。
「やめろぉ!!!!」
また、閉じました。
ほんと、懲りないわたしです。
昔の男からの「もしかしてお友達?」なんて可愛い方。
取引先の人間が携帯に番号が有るからヒットしてしまって

「やめて

なんで、この方がヒットするの!!!!」
ってな事がよくある。
暫く、閉じていたけど。また懲りずに開いたら・・・・。
今度は、昔のヤバい友達の名前がヒット。
「やめろぉ!!!!」

また、閉じました。

Posted by hotaru at
18:22
│Comments(1)
ハロウィンパーティ
2012年10月28日
娘がせっせとハロウィンの仮装をしてます。
むかしは、子供の為にドラキュラのマントを黒と赤を重ねて縫ったり…。
おもちゃのブラッドを買い口に塗ったり。
子供のコスプレ好きはここから始まったのかも。
埼玉へ行った母が電話をくれて「長女の料理が美味しいから3キロ太っちゃったわ」
と楽しいお話を聞かせてくれて・・・・。 てんきゅ。
少し安心です。
息子は。クリスマスに神戸へ遊びに行くとバイトに励み。
家に寄り付きません。
(どうせ彼女のほうが楽しいよね)
私も若いときはそうでした。
しゃ~ないね。
たのしめ
若さはあっというまだからね。
お土産は忘れないでね。
むかしは、子供の為にドラキュラのマントを黒と赤を重ねて縫ったり…。
おもちゃのブラッドを買い口に塗ったり。
子供のコスプレ好きはここから始まったのかも。

埼玉へ行った母が電話をくれて「長女の料理が美味しいから3キロ太っちゃったわ」

と楽しいお話を聞かせてくれて・・・・。 てんきゅ。
少し安心です。
息子は。クリスマスに神戸へ遊びに行くとバイトに励み。
家に寄り付きません。
(どうせ彼女のほうが楽しいよね)

私も若いときはそうでした。
しゃ~ないね。
たのしめ
若さはあっというまだからね。
お土産は忘れないでね。

Posted by hotaru at
19:08
│Comments(0)
あと3日
2012年10月08日
今年、父が亡くなり長男が父の仏壇を作りました。
名ばかりの父なので実際実感が湧かなくて…。七十七回忌も全然行かなかった。
長男の責任とやらで彼は仕方なく仏壇を作ったらしいが。。。
頃は同時に長男嫁の実家の仏壇がやってきました。
彼女の実家も長男が亡くなり彼の息子さんがいるのですが継ぐ気が無いらしく。
長男嫁の家も仏壇を誰がもつのか??
彼女は9人兄弟の下から3番目くらい???
でも一番母親思いだから、誰もいない家に仏壇を置いておくことが出来なかったのでしょう。
私の実家は長男が家を建てたので彼の意見が一番。
私の母は、離婚しているので長男と一緒に住むべきなのですが次男三男と一緒に暮らしてました。
三男が病気をしたので次男はしょうもないやつだから、母は長男の家に行くべきなのでしょうが・・・。
離婚した旦那が仏壇となっておじゃましている家には戻りたくないと。
しかも、長男嫁の実家の仏壇まできたあかつきには・・・。
母の行く場所は無いと彼女は思ったようです。
私の家も主人と実家だからここへも来づらく。
最後には長女が埼玉で引き取りたいと行ってきました。
母は、埼玉の長女の子供たちが大好きなので喜んでいますが話を聞く人たちは「埼玉は寒いぞ。年寄りがこれから先大丈夫か?」と不安がります。
私も少し不安はあります。
何が良いのかまだ分かりません。
籍を抜いてすぐさま埼玉へ移すのは無謀でしょうか?
彼女は「死に場所を求めて行くのだから帰ってきたくない」と言い放ちます。
死ぬほど嫌いな元旦那と同じ墓へ、同じ仏壇へ入れられるのが絶対嫌
。」
とのこと。
私も長男嫁のやることには少しびっくりしています。
ひとつの家に仏壇を二つ置くことは災難の元といわれる沖縄。
しかも跡取りがいない家。
他人事ながら「どうなるんだろ?」と気が気でなりません。
今の世の中、一人っ子ばかり。
長男がいない家なんて沢山あります。
長男がいても結婚してなかったり、子供が居なかったり。
これから先、仏壇を置かず永代供養が流行るんでしょうね。
あと3日で母は、埼玉へ旅立ちます。
3月には仕事を辞めて母のもとへ遊びに行こうと思ってます。
その時は皆で温泉でも行きたいな。群馬へ行きたいので誰か群馬のよい温泉知りませんか?
名ばかりの父なので実際実感が湧かなくて…。七十七回忌も全然行かなかった。
長男の責任とやらで彼は仕方なく仏壇を作ったらしいが。。。
頃は同時に長男嫁の実家の仏壇がやってきました。
彼女の実家も長男が亡くなり彼の息子さんがいるのですが継ぐ気が無いらしく。
長男嫁の家も仏壇を誰がもつのか??
彼女は9人兄弟の下から3番目くらい???
でも一番母親思いだから、誰もいない家に仏壇を置いておくことが出来なかったのでしょう。
私の実家は長男が家を建てたので彼の意見が一番。
私の母は、離婚しているので長男と一緒に住むべきなのですが次男三男と一緒に暮らしてました。
三男が病気をしたので次男はしょうもないやつだから、母は長男の家に行くべきなのでしょうが・・・。
離婚した旦那が仏壇となっておじゃましている家には戻りたくないと。
しかも、長男嫁の実家の仏壇まできたあかつきには・・・。
母の行く場所は無いと彼女は思ったようです。
私の家も主人と実家だからここへも来づらく。
最後には長女が埼玉で引き取りたいと行ってきました。
母は、埼玉の長女の子供たちが大好きなので喜んでいますが話を聞く人たちは「埼玉は寒いぞ。年寄りがこれから先大丈夫か?」と不安がります。
私も少し不安はあります。
何が良いのかまだ分かりません。
籍を抜いてすぐさま埼玉へ移すのは無謀でしょうか?
彼女は「死に場所を求めて行くのだから帰ってきたくない」と言い放ちます。
死ぬほど嫌いな元旦那と同じ墓へ、同じ仏壇へ入れられるのが絶対嫌

とのこと。
私も長男嫁のやることには少しびっくりしています。
ひとつの家に仏壇を二つ置くことは災難の元といわれる沖縄。
しかも跡取りがいない家。
他人事ながら「どうなるんだろ?」と気が気でなりません。
今の世の中、一人っ子ばかり。
長男がいない家なんて沢山あります。
長男がいても結婚してなかったり、子供が居なかったり。

これから先、仏壇を置かず永代供養が流行るんでしょうね。

あと3日で母は、埼玉へ旅立ちます。
3月には仕事を辞めて母のもとへ遊びに行こうと思ってます。
その時は皆で温泉でも行きたいな。群馬へ行きたいので誰か群馬のよい温泉知りませんか?
Posted by hotaru at
18:59
│Comments(2)
こんな年ってさいあく。
2012年08月22日
今年1月に救急車で運ばれあわやあちらの世界に行くところでした。
旦那は、3月に首の神経がやられ「神経狭窄症」?だったかな?常に右手が痺れ、仕事に支障をきたすくらい。

だから、週に3回病院通い。
わたしより薬の数が多い。、
(ふたりともとしだkらな)
おやじが亡くなり。。。
友人が亡くなり。
いま、はっきりいって仕事より人生をじっくり考えたい。
昨日も仕事で遅かったけど。
もう、自分の人生をゆっくり見つめる時期なのかな?
いつ、お迎えが来るかわからないし・・・・。
やり残したことはあるか?
旦那は、3月に首の神経がやられ「神経狭窄症」?だったかな?常に右手が痺れ、仕事に支障をきたすくらい。

だから、週に3回病院通い。
わたしより薬の数が多い。、
(ふたりともとしだkらな)

おやじが亡くなり。。。
友人が亡くなり。
いま、はっきりいって仕事より人生をじっくり考えたい。
昨日も仕事で遅かったけど。
もう、自分の人生をゆっくり見つめる時期なのかな?
いつ、お迎えが来るかわからないし・・・・。
やり残したことはあるか?
Posted by hotaru at
19:16
│Comments(3)
台風かな?
ねむれぬ夜
2012年08月05日
今日は疲れているのにねむれない。
胸騒ぎは、やはりあたる。
天国へいってしまったあの子のために。
朝までたまには起きてもよいだろう。。
胸騒ぎは、やはりあたる。
天国へいってしまったあの子のために。
朝までたまには起きてもよいだろう。。
Posted by hotaru at
04:49
│Comments(2)
むすめとお出かけ
2012年06月29日
最近、いろいろな事があり過ぎたから・・・。
娘とあしびなへお出かけしました。
娘の長財布がそろそろ危ない。
彼女のためにあちらこちら「あしびな」を散歩。
昔はシンプルな黒にワンポイントのマーク等品のよさげな財布が多かったのに歩いても歩いても・・・。
なんだかピタッっとくるものが無い!!!!
ネットサーフィンをしていると見つけた。
クレイサスのお財布どうですか??
久しぶりに興奮しまくりです。
可愛くないですか!!!

娘とあしびなへお出かけしました。
娘の長財布がそろそろ危ない。
彼女のためにあちらこちら「あしびな」を散歩。
昔はシンプルな黒にワンポイントのマーク等品のよさげな財布が多かったのに歩いても歩いても・・・。
なんだかピタッっとくるものが無い!!!!
ネットサーフィンをしていると見つけた。
クレイサスのお財布どうですか??
久しぶりに興奮しまくりです。
可愛くないですか!!!

Posted by hotaru at
13:34
│Comments(0)
お墓
2012年06月29日
去年思うところあって。
コープの葬祭へ話を聞きに行きました。
自分はどういう風に死んでいくのか?
どう死へと向き合っていくのか。
やはり、感ってありますよね?
海洋葬だっけな?
海へ私の骨を流してもらおうかな?
と思って予約してきました。
20万くらいだそうです。
今年「救急車」のお世話になって、6月に検査をした結果「狭心症」と言われました。
でも、私の生活になんら変化は無く・・・・。
単純にビールが減ったぐらいです。
そして・・・。
水曜日。
朝5:40ベルが鳴る。
朝の電話って嫌ですよね。何となく「あ~誰か死んだかな?」と予感しつつ。
兄より「父さんが亡くなったそうだよ。病院へ行く??
私の父は、しょうもないやつで・・・。
私が3歳のころかな?母と離婚しました。もちろん、父の浮気です。
お陰様で自分は「結婚願望」がまるでなし、主人と結婚したのだって自分が仕事のやり過ぎで「急性腎盂炎」になり・・・。会社を首になり・・・
主人が「健康保険手帳いるでしょ。今すぐ結婚しよう」と言ってくれたので即籍を入れました。
主人が良い人だったから現在まで離婚せずにいるわけですが、うちの父のお蔭で余り結婚というものにヘタに夢を抱けません。
父の再婚した方に子供ができ、自分には義理の弟がいます。また、こいつが可愛いやつで大好きです。
昔からこの子には兄弟としての愛情はたっぷりです。我が兄弟達も同じようです。
生活には余り接して無かったのですが、久しぶりに会うと長年一緒に傍にいたように感じます。
知らない間に彼には子供が出来、奥様と三人で仲良さそうで嬉しいです。
でも、父には肉親の愛情が一切無いです。
だから亡くなって長男が告別式やいろいろな事を頑張って(彼も父は大嫌い)こなしている姿に感心してました。私は遠くから淡々と納骨をする皆を見ながら・・・・。
「ああっ死んだらあんな小さなツボにゴツゴツと入れちゃうくらい。あっけないんだな」と
誰も泣いてない葬式って。。。
と冷静な自分が怖かったです。
だから私の娘がいつも私の後ろで肩を抱いてくれて「大丈夫?しっかりね」と言ってくれても。
冷たい自分に嫌気がさしてました。
初めての実家に有る仏壇。
みょうな感覚におちている自分が自分を見ています。
好き勝手して好き勝手に迷惑を掛けて・・・。
やはり勝手に死んでいったな「彼」は。
白い骨がやけに綺麗でひとつ、ひとつ箸で取りながら息子や娘がいつか自分の骨を拾う姿を想像しながら「私はこれから先数年間、彼らを傍で愛せることの幸せを感じながら最後の人生を終えたい」とおもう。
おやじ、損したな。愛するひとも愛してくれるひとも無く。
コープの葬祭へ話を聞きに行きました。
自分はどういう風に死んでいくのか?
どう死へと向き合っていくのか。
やはり、感ってありますよね?
海洋葬だっけな?
海へ私の骨を流してもらおうかな?
と思って予約してきました。
20万くらいだそうです。
今年「救急車」のお世話になって、6月に検査をした結果「狭心症」と言われました。
でも、私の生活になんら変化は無く・・・・。
単純にビールが減ったぐらいです。
そして・・・。
水曜日。
朝5:40ベルが鳴る。
朝の電話って嫌ですよね。何となく「あ~誰か死んだかな?」と予感しつつ。
兄より「父さんが亡くなったそうだよ。病院へ行く??
私の父は、しょうもないやつで・・・。
私が3歳のころかな?母と離婚しました。もちろん、父の浮気です。
お陰様で自分は「結婚願望」がまるでなし、主人と結婚したのだって自分が仕事のやり過ぎで「急性腎盂炎」になり・・・。会社を首になり・・・
主人が「健康保険手帳いるでしょ。今すぐ結婚しよう」と言ってくれたので即籍を入れました。
主人が良い人だったから現在まで離婚せずにいるわけですが、うちの父のお蔭で余り結婚というものにヘタに夢を抱けません。
父の再婚した方に子供ができ、自分には義理の弟がいます。また、こいつが可愛いやつで大好きです。
昔からこの子には兄弟としての愛情はたっぷりです。我が兄弟達も同じようです。
生活には余り接して無かったのですが、久しぶりに会うと長年一緒に傍にいたように感じます。
知らない間に彼には子供が出来、奥様と三人で仲良さそうで嬉しいです。
でも、父には肉親の愛情が一切無いです。
だから亡くなって長男が告別式やいろいろな事を頑張って(彼も父は大嫌い)こなしている姿に感心してました。私は遠くから淡々と納骨をする皆を見ながら・・・・。
「ああっ死んだらあんな小さなツボにゴツゴツと入れちゃうくらい。あっけないんだな」と
誰も泣いてない葬式って。。。
と冷静な自分が怖かったです。
だから私の娘がいつも私の後ろで肩を抱いてくれて「大丈夫?しっかりね」と言ってくれても。
冷たい自分に嫌気がさしてました。
初めての実家に有る仏壇。
みょうな感覚におちている自分が自分を見ています。
好き勝手して好き勝手に迷惑を掛けて・・・。
やはり勝手に死んでいったな「彼」は。
白い骨がやけに綺麗でひとつ、ひとつ箸で取りながら息子や娘がいつか自分の骨を拾う姿を想像しながら「私はこれから先数年間、彼らを傍で愛せることの幸せを感じながら最後の人生を終えたい」とおもう。
おやじ、損したな。愛するひとも愛してくれるひとも無く。
Posted by hotaru at
01:08
│Comments(2)
死ぬよりも怖いもの
2012年06月17日
先日、検査入院から帰って参りました。
胸が痛いので・・・。
先生様が入院して原因を探しましょうというので・・・。
入院1日目

(失敗したが、すぐに上手い先生に変わってもらったので未だましと思うわ)
入院2日目


(もしや、自分の気のせいか?)ストレスだけだったのか???
入院3日目

(自分は糖尿は無いと思うわ。)案の定別に以上なし
入院4日目


入院5日目

(どうせ皆様のご期待には

入院6日目

(マジかよ・・・。

入院7日目
カテーテル検査にてやっとこさ。心臓の血管に欠陥があることが判明。
(いや~よかった。

無事退院してノンアルコールビールをサントリーさんからアサヒさんまで(沢山あってうれしゅうございます)ただ今死因じゃなくて試飲中です。
自分が一番怖いものそれは・・・。はい。ビールが飲めなくなることです。
Posted by hotaru at
01:22
│Comments(4)
ほんとに
2012年06月02日
ねこりんごさんとは、ホントにタイミングがびっくりするくらい一緒です。
ビールを飲んでいる時や。
だいじなにゃんこが病気になったとき。(うちはワンこ)
自分が病気なのでもしや・・・。
ねこりんごさん病気じゃないよね。
自分は、1月から病院かよいですが頑張って6月の入院で治してまた遊びにいくからね。
ゆっくりでいいからブログはやっててね。
ビールを飲んでいる時や。
だいじなにゃんこが病気になったとき。(うちはワンこ)
自分が病気なのでもしや・・・。
ねこりんごさん病気じゃないよね。

自分は、1月から病院かよいですが頑張って6月の入院で治してまた遊びにいくからね。
ゆっくりでいいからブログはやっててね。

Posted by hotaru at
16:39
│Comments(3)